- Shop
- FLYMEe Japan Style / フライミージャパンスタイル
- Brand
- 箔一
福福箔 赤富士
#120818
- 配送
-
- 商品説明
- お届け予定・送料
福福箔 赤富士
浮世絵に描かれた日本の縁起モチーフを、金沢箔で現代的に表現したアートシリーズ「福福箔」。題材となるのは、日本を代表する浮世絵師、葛飾北斎が描いた「赤富士」「鶴と富士」「昇り龍と富士」の三つの吉祥図です。それぞれが持つ意味や物語を受け継ぎながら、箔一独自の技術によって新たな輝きをまとい、暮らしに「福」をもたらす現代の縁起アートとして生まれ変わりました。
福福箔の特徴は、現代素材と伝統的な金沢箔技法の融合にあります。アクリルを用い、空・富士・雲を三層構造で描き分けることで、平面的でありながら奥行きを感じる世界観を実現。浮世絵特有の構図美を立体的に再解釈しています。
「赤富士」は、葛飾北斎による「冨嶽三十六景」の名作「凱風快晴」をモチーフとしています。早朝、澄み切った空気の中で朝日を受け、富士が赤く染まるこの光景は、夏から秋のわずかな時期にしか見られません。その稀少性から、古来より赤富士は最高の縁起物とされてきました。
特記事項
FLYMEe Japan Style / フライミージャパンスタイルでは、職人の技術力を活かした国産家具をはじめ、和室や古民家、和モダン・スタイルの空間に取り入れやすい家具・インテリアをセレクトしてご紹介しています。従来の日本の伝統素材や伝統的意匠を取り入れた和風家具だけでなく、和の要素を取り入れながらもモダンデザインとして昇華させた和モダンの家具や照明、伝統技術を現代に用いたテーブルウェアなど、和室はもちろん、洋室でもお使いいただける家具・インテリアを幅広く取り揃えています。
…もっと見る
Brand
箔一
箔一は、石川県金沢市で創業した「金沢箔」を用いたものづくりを行っているプロダクトブランドです。金箔の国内製造量の98%以上を占める金沢市は、金箔の街とも言われています。金沢箔は450年近い歴史の中で、ほとんどの期間、仏壇や蒔絵等の材料として扱われてきました。1975年、箔一が日本で初めて金沢箔を主役とした工芸品を生み出し、これに金沢箔工芸品と名付けたことから工芸品としての価値が認められるようになりました。金沢箔を高級品ではなく、日常品として使ってもらいたい。金沢発のブランドとして、金沢箔を世界に伝えたい。そのような思いから今では工芸品だけでなく、化粧品、食品、建築など様々な分野に事業を展開し、金沢箔の可能性を広げています。
…もっと見るお届け予定
上記は目安です。在庫状況により、納期は大幅に前後する場合もございます。
お急ぎの場合は弊社までお問い合わせください。
在庫状況は流動的なため、上記表示は現在の状況と異なる場合がございます。
お急ぎの場合や詳細に関しましては弊社までお問い合わせください。
※ お届け予定は「通常配送」での目安となります。
※「開梱・設置配送」をご希望の場合は、お届けまでに追加でお日にちをいただきます。
送料 / 配送
通常配送 | 開梱・設置配送 | |
---|---|---|
北海道 | 無料 | - |
東北 | 無料 | - |
東京23区 | 無料 | - |
東京23区外・埼玉・千葉・神奈川 | 無料 | - |
その他本州 | 無料 | - |
四国 | 無料 | - |
九州 | 無料 | - |
沖縄・離島 | 要見積り | - |
- 通常配送
- 玄関先までのお届けとなります。商品の組立て、室内への搬入・設置は行っておりません。
- 開梱・設置配送
- 組立てが必要な場合は組立て、商品の開梱、室内への搬入・設置、梱包材等の残材処理をいたします。

- サイズ
-
幅27.3cm
-
奥行1.8cm
-
高さ52cm
- 重量
- 1.18kg
- 素材
- アクリル、MDF、真鍮箔、アルミ箔
- その他
- 吊り下げ用ひも付属